レビュー

レビュー

KOKUYOのローラーボール【WP‐F200】レビュー

めったに投稿していないのですが、最近また素敵なペンを見つけたため、購入しました 結論から言うと、手軽に万年筆で書いたようなインクの濃淡の表現を味わえる、書くことが楽しくなる満足感の高い1本でした! KOKUYOの高級筆記具 KOKUYOと言...
レビュー

ほぼ最強なタンブラー【STTOKE】レビュー

コーヒーを職場に持っていくのに、以前から色々なステンレスボトルを使っていました しかしどうにもしっくりくるものがなく… 僕がボトルに求めているものは何なのか ・パーツが少ない(パッキン含む)、そして洗いやすい ・飲む際に”フタ”の置き場に困...
レビュー

高品質コーヒーミル【TIMEMORE C3 PRO コーヒーミル】レビュー

先日の投稿以降、せっかく良いドリッパーを買ったなら、さらに良い状態でコーヒーを淹れたいと思うようになりました 物欲怖い… 僕は今まで、コーヒー豆を挽く際はこちらのミルを使っていました HARIOのこちらのコーヒーミルもとっても高コスパで、使...
レビュー

銅製のコーヒードリッパー【V60カパードリッパー】レビュー

学生時代から10年以上、毎朝ハンドドリップしたコーヒーを水筒に入れ持参しています。 毎日飲むものなので普段はスーパーで買うような安いコーヒー粉を使うのですが、水筒1本あたり20~30円で済むのでかなり高コスパです。たまに豆から挽いて飲んだり...
RPG

自分と向き合うRPG「OMORI」 プレイレビュー

少し前に「OMORI」というゲームをプレイしたので、紹介したいと思います。 精神科医療の現場にいる僕にとって、このゲームは色々と考えさせられる点が多かったので、後半で語りたいと思います。 ちなみに、ルート回収のためにスクリーンショットを撮り...
レビュー

SAKURA craft.lab 004 多機能ペンレビュー

真鍮を使った、多機能ボールペン 文房具が好きで、以前から気になったものがあると買い集めています。 サクラクレパスから発売されている「SAKURA craft.lab 004」 真鍮製で使っていくと次第に経年変化していくというコンセプトに惹か...
書籍

不安や心配、悩みの多い方へ送る 『ブッタとシッタカブッタ ~こたえはボクにある~』 レビュー

久々の投稿ですが、おすすめの書籍を紹介したいと思います 小泉吉宏氏の著書『ブッタとシッタカブッタ』 今更紹介するのも気が引ける名作であり、この新装版でも初版は2003年とだいぶ昔の書籍ではありますが、僕は以前読んでとても心に残っていた本です...