あっまいブドウの蜜 グレープモラセス【変わり種レビュー】

レビュー

グレープモラセスとは・・・?

朝食にはトーストとヨーグルトを欠かさず食べる僕です

ヨーグルトにはハチミツやジャムをプラスすることが多いのですが、

「業務スーパー」で何気なくジャムのコーナーを見ていたところ変わったものを見つけたので、つい買ってしまいました

それがこちらの「グレープモラセス」なる商品

グレープはわかるのですが、モラセスってなんですかね?

調べたところ

廃糖蜜(はいとうみつ)は、砂糖を精製する時に発生する、糖分以外の成分も含んだ粘状で黒褐色の液体であり、英語ではモラセスまたはモラッセス(Molasses [məˈlæsɨz]、black treacle)と記す。日本では廃糖蜜という呼び方に抵抗感があるため、単に糖蜜、あるいはモラセスと外来語表記する場合も多い。 (Wikipediaより)

ということで、おそらくぶどうから精製した材料の二次産物なんでしょうね

でもぶどう100%の糖蜜だそうで、果汁100%のような嬉しさがありますね!?ん、ちがう?

原材料も潔くぶどうのみで、着色料保存料も入っていないため安心です

粘度はあまりなく、さらさらとしているのでスプーンですくうと結構たれます

ヨーグルトにかける

せっかくなのでヨーグルトにかけてみました

なんだか冷奴にも見えますね・・・

味はというと、ほんとに甘いシロップ、果物の蜜!という感じ

グレープですが、どことなくプルーンが浸ってる液のような感じもします

スプーンに残ったものを舐めただけでも若干胸焼けするような甘さを感じます!それほど甘い!

ただ、ヨーグルトに甘みを足す分には結構はあいますね

トーストにかける

バター風味のマーガリンを塗ったトーストにもかけてみました

こちらはマーガリンの塩気と合わさって、ちょうど良いですね

シンプルに美味しいです

パンケーキなどにバターとともに合わせても美味しいかもしれません!

お値段は?

最後に値段ですが

178円(税別)でした

350ℊと量もまあまああり、このお値段は結構お得感ある気がします

ハチミツの代用とはいきませんが、いつもと違うジャムなどをお探しの方は試してみるのもいいかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました